山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

シロツメクサ
(白詰草:マメ科)

野草の全名前

コメツブツメクサ

ムラサキツメクサ

シロツメクサ

 

語源

白い詰め草の意味。江戸時代オランダからガラス器を運んだとき、 割れないようにこの草を箱の隙間に詰めてきたので詰草の名前がついたといいます。
その種子が日本中にひろがって芽生えたといわれます。花を摘んで花かざりに 、また四つ葉のクローバー探しなどをして遊ぶことがおおい草です。

分布 帰化植物(ヨーロッパ原産)、日本全土に分布
生育地 平地の道端、野原など
方言 ツメクサ、シロレンゲ、オランダゲンゲ

20240420::冨浦公園

20240420:(ピンク):冨浦公園

20230418::富浦公園

20220312:小松が池周辺 //

20210310/:林町内 //

2020/06/03::水辺公園 //

2019/04/18:荒崎

2018/05/11:佐島の丘

☆☆☆

2006/06/01:斉田浜

2014/06/08

2014/06/08

2014/06/08

2013/05/08

2011/05/20

2009/05/13 (観音崎公園)




08/05/13

06/06/01

05/08/20
 (ソレイユの丘)

05/08/20
 (ソレイユの丘)

04/05/20

02/06/29

07/04/23
 (ソレイユの丘)

ある夜、アイヌの娘イロハのところに恋人アッパは 行こうとしたがアッパの船が沼の途中で突風のため沈んでしまいました。 アッパの死体がイロハに流れ着きました。イロハはアッパの冷たくなった 体に自分の体を結びつけ沼に沈みました。翌朝、沼の周りにはクローバが 咲き乱れていたそうです。
アイルランドでは432年にやってきた最初の キリスト教布教者パトリックが白クローバの葉で病人をなおしたり死者をよみがえらせ たりしました。それいらい白クローバはアイルランドの国花になったそうです。